発表内容
2E1-09
「集積化に向けた自律伸縮吸着グリッパの小型化」
〇柚木 友佑,佐々木 大輔,原田 魁星,梶川 博通
発表内容
2E1-09
「構造の再構築で動作変更が可能な空圧式モジュラーソフトロボット」
○岸上 英敏,佐々木 大輔,石塚 裕己,原田魁星
2E1-10
「自動伸縮機能を有する真空吸着グリッパの開発」
○柚木 友佑,佐々木 大輔,原田 魁星,大槻 尚太朗,梶川 博通
2F2-1
「可変剛性装具の開発とパワーアシストウェアへの応用」
○市瀬 佳歩,佐々木 大輔,渡邉 匠海,門脇 惇,八瀬 快人,原田 魁星
発表内容
J111p-09
「装着型制動装置のための空圧式フレキシブルリニアブレーキ」
〇渡邉 匠海,佐々木 大輔,原田 魁星,大槻 尚太朗,門脇 惇,八瀬 快人
発表内容
2A2-E08
「空圧式摩擦クラッチ機構を用いた足首用ウェアラブル装置の開発」
〇香山 大,佐々木 大輔,原田 魁星,門脇 惇,八瀬 快人
2A2-E09
「多機能ソフトロボットハンドの湾曲・吸着圧制御と動作切り替えへの応用」
〇大槻 尚太朗,佐々木 大輔,原田 魁星,梶川 博通
発表内容
1P2-B05
「双方向への持続的な回転運動を実現する人工筋用運動変換機構の開発」
〇中井 琳太郎,佐々木 大輔,原田 魁星,門脇 惇,八瀬 快人
発表内容
1P2-B05
「双方向への持続的な回転運動を実現する人工筋用運動変換機構の開発」
〇中井 琳太郎,佐々木 大輔,原田 魁星,門脇 惇,八瀬 快人
1P2-B07
「フレキシブルリニアブレーキを用いたソフトアクチュエータの運動切り替えの実現」
〇辻 泰暉,佐々木 大輔,木村 泰嘉,原田 魁星,岸上 英敏, 門脇 惇,八瀬 快人
3P2-G03
「フレキシブルリニアブレーキを用いたパワーアシストウェアの開発」
〇渡邉 匠海,佐々木 大輔, 原田 魁星,大槻 尚太朗,門脇 惇, 八瀬 快人
発表内容
2A2-M06
「吸着も可能な多機能ソフトロボットハンドの開発」
〇大槻 尚太朗, 佐々木 大輔, 門脇 惇, 八瀬 快人, 原田 魁星, 梶川 博通
2A2-M11
「端部接触面の材料物性を考慮したMcKibben型空気圧ゴム人工筋の収縮力特性の検証」
〇門脇 惇, 佐々木 大輔, 八瀬 快人
2P1-A09
「ハイブリッド型ジャミング転移式保持装置を用いた把持動作の実現」
〇岸上 英敏, 佐々木 大輔, 門脇 惇, 八瀬 快人, 黒住 勇貴
発表内容
1A4-01
「動作補助を目的としたワイヤー型空圧駆動式可変摩擦ダンパーの開発」
〇猪迫 慧二朗, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇, 日下 隆太郎
2E2-04
「持続的な回転運動実現のための人工筋用運動変換機構の開発」
〇中井 琳太郎, 佐々木 大輔, 門脇 惇, 八瀬 快人
2E2-07
「空圧駆動の義手高機能化のための慣性駆動型エアバルブの開発」
〇黒住 勇貴, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇, 木村 泰嘉
2E2-10
「吸着と把持の両立が可能なソフトロボットハンドの開発」
〇大槻 尚太朗, 佐々木 大輔, 門脇 惇, 八瀬 快人, 原田 魁星, 梶川 博通
発表内容
2P2-D11
「空気圧駆動可変剛性フレームを用いた歩行支援ロボットの開発」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔, 門脇 惇, 木村 泰嘉
2P2-13
「連結式多自由度ソフトアクチュエータの応用」
〇木村 泰嘉, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
2P2-G17
「McKibben型空気圧ゴム人工筋モデルの基礎的検討」
〇門脇 惇, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 木村 泰嘉
発表内容
2B1-07
「運動矯正への応用を目的とした空圧駆動式可変摩擦ダンパーの開発」
〇神村 知皓, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
3D2-04
「McKibben 型空気圧ゴム人工筋を利用した体幹の姿勢矯正・運動支援が可能なウェアラブル装置の開発」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔, 門脇 惇
3D2-06
「人工筋端部の形状変形を考慮したMcKibben型空気圧ゴム人工筋のヒステリシスモデルの確立」
〇門脇 惇, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 木村 泰嘉
3D2-07
「パワーアシストグローブを応用した空圧駆動義手の開発」
〇安原 拓海, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
発表内容
●軽労化システム (12月13日 9:00~9:45)
2B1-02
「肩部姿勢保持支援装置の外骨格最適化と空圧式リニアブレーキの適用」
〇森下 大輝, 佐々木 大輔, 菊谷 功
2B1-05
「空気式摩擦クラッチ機構を用いた肩部姿勢保持用パワーアシストロボットの開発」
〇松田 優, 佐々木 大輔, 門脇 惇, 八瀬 快人
2B1-06
「空気式リニアブレーキを用いた下肢用パワーアシストロボットの開発」
〇工藤 湧太, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
2B1-07
「運動矯正への応用を目的とした空圧駆動式可変摩擦ダンパーの開発」
〇神村 知皓, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
●ソフトメカニズム (12月14日 10:05~10:50)
3D2-04
「McKibben 型空気圧ゴム人工筋を利用した体幹の姿勢矯正・運動支援が可能なウェアラブル装置の開発」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔, 門脇 惇
3D2-05
「運動の切り替えが可能な空気圧ソフトアクチュエータの開発」
〇木村 泰嘉, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
3D2-06
「人工筋端部の形状変形を考慮したMcKibben型空気圧ゴム人工筋のヒステリシスモデルの確立」
〇門脇 惇, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 木村 泰嘉
3D2-07
「パワーアシストグローブを応用した空圧駆動義手の開発」
〇安原 拓海, 佐々木 大輔, 八瀬 快人, 門脇 惇
発表内容
1P1-I02 12:30~14:00
「脊柱型体幹装置による歩行支援に関する研究」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔
また,博士後期課程の八瀬快人君が日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました。
香川大学 創造工学部からは
機械システムコース 佐々木研究室 井上研究室
造形・メディアデザインコース 後藤田研究室 が参加しました.
放送スケジュール
2019年1月13日(日)23:19~ 関東地域:TBS,東海地域:CBC
2018年1月20日(日)20:54~ 全国:BS-TBS
現在,開発中である脊柱型の体幹姿勢保持装置に関する内容です.
発表内容
●ソフトメカニズム
3C3-07
「McKibben 型空気圧ゴム人工筋を利用した体幹の屈伸・側屈が可能な姿勢保持支援装置の開発」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔
3C3-08
「湾曲型空気圧ゴム人工筋を用いた柔軟歩行ロボットの開発」
〇門脇 惇, 佐々木 大輔, 高岩 昌弘
3C3-09
「空圧ウェアラブルデバイスに用いる供給システムの構築」
〇井上 豊, 佐々木 大輔, 高岩 昌弘
3C3-10
「パワーアシストグローブを応用した空圧駆動義手の開発」
〇青井 友保, 佐々木 大輔, 安原 拓海
●軽労化システム
3C4-01
「空気式摩擦クラッチ機構を用いた肩部姿勢保持用パワーアシストロボットの開発」
〇竹村 恍, 佐々木 大輔, 横山 和也, 菊谷 功
McKibben型の空気圧ゴム人工筋肉を用いた柔軟性のある装置によって姿勢を矯正する研究を掲載していただきました.
発表内容
1P1-C18 12:30~14:00
「布製空圧アクチュエータを用いた腰用ウェアラブル動作支援装置のセンサレス力制御」
〇安原 拓海, 佐々木 大輔, 山路直樹, 井上 恒, 杉原 太郎
1P2-C17 12:30~14:00
「膨張を利用した脊柱型姿勢保持装置の開発・型空気圧ゴム人工筋の収縮 M」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔
1P2-D13 12:30~14:00
「ポート型エアオペレートバルブの開発 2 空」
〇井上 豊, 佐々木 大輔, 高岩 昌弘
発表内容
●ソフトメカニズム
2A1-06
「空気圧ソフトアクチュエータを用いた運動矯正用トレーニングウェアの開発」
〇井西 健太, 佐々木 大輔, 後藤田 中, 高岩 昌弘, 八瀬 快人
2A1-07
「空気圧供給システムに使用する容積可変タンクのエネルギー損失の検討」
〇植田 直, 佐々木 大輔, 井上 豊, 高岩 昌弘
2A1-08
「Mooney-Rivlin 関数を用いた McKibben 型空気圧ゴム人工筋のモデル化とその応用」
〇八瀬 快人, 佐々木 大輔, 高岩 昌弘
2A1-09
「湾曲型空気圧ゴム人工筋を用いた狭隘部移動ロボットの開発」
〇門脇 惇, 佐々木 大輔, 高岩 昌弘
●軽労化システム
3D2-05
「空気圧駆動ディスクブレーキ機構を用いた肩部姿勢保持用パワーアシストロボットの開発」
〇竹村 恍, 佐々木 大輔, 横山 和也, 菊谷 功